当院の特徴、理念
くらもちレディースクリニックは決して
お産の後悔をさせません
1.くらもちレディースクリニックは従来からある、いわゆる普通の産婦人科クリニックではありません。
2.24時間完全対応の無痛分娩体制(千葉県内でも稀少です)もちろん無痛分娩を希望されない方もその志を最大限尊重します。
3.プライバシー重視の個室確保(例外を除き全室個室)
4.麻酔科標榜許可での全症例全身麻酔対応
5.インフォームドコンセントにもとづく納得のゆくわかりやすい説明
6.診察時、分娩時(夜間を含む)の主治医対応
7.病診連携を重視した対応(大学病院、関連病院等への紹介、逆紹介などを重視しています。)
8.母児同室、異室の選択は完全にお母さんの自由意志によります。(母児同室を強要することはくらもちレディースクリニックでは決してありません。)
9.くらもちレディースクリニックにはいわゆる “怖い看護師さん” “怖い助産師さん” は一人もいません。
くらもちレディースクリニックは麻酔科標榜が許可されています。
麻酔科医療を産婦人科診療に最大限活用します。
産婦人科 + 麻酔科 = ◎
産婦人科に麻酔科が併設されているとなぜ良いのでしょう。それは産婦人科と麻酔科が「親友」だからです。なぜ「親友」なのでしょう。
たとえば無痛分娩を行う上でこの麻酔科的技術、知識は絶対必要不可欠となります。硬膜外麻酔を安全に行うには麻酔科医師自身の手で成されることが最上なことは論を待ちません。さらに帝王切開手術を始めとする産科手術や大量出血といった緊急時にもこの麻酔科学的技術、知識は最前線で立ち向かいます。「親友」である麻酔科が産婦人科診療に常に併設されていることは安全、快適といった二重、三重の意味で大変有意義なことです。
ではこの「親友」である麻酔科を産婦人科に併設することは簡単なのでしょうか。実は簡単ではありません。麻酔科は特殊標榜科目です。医師となった後、麻酔指導医のもと2年以上の麻酔専任の研修を行い、はじめて厚生労働省から麻酔科標榜医の資格を得ることができます。外科、内科、産婦人科などと違いそれを名乗る(標榜する)際、医師に一定の資格が必要となるのです。
麻酔科医師の仕事とは・・・患者さんの生命を脅かすさまざまな危機が忍び寄る時、危機をはねつけ、外科系医師に安全な手術を行わせ、安定した状態にして病室に送り返すことに全力を注ぎます。産婦人科に関しては分娩や手術に伴う痛み、不安感、不快感を抑え、分娩中・手術中から・分娩後・手術後、退院に至るまで管理する事も欠かせない仕事の一部です。どんな急変時にも確実かつ質の高い対応が求められる産婦人科診療には麻酔科が切っても切れない「親友」だということがお分かりいただけるでしょう。
妊婦さんノート
当院で出産予定の妊婦さんには「妊婦さんノート」をお渡ししています。
当院では毎回の診療内容をなるべくわかりやすい言葉で説明しています。同時に「妊婦さんノート」へ診療内容を記入し、ご自身が家に帰られた後でもゆっくり診療内容をご理解していただけるよう工夫をしています。
病診連携
より高度な医療も可能な限りカバー
個人病院と総合病院のメリットを同時に提供することを目的に当院では積極的に病診連携の概念を取り入れています。
診療依頼先の医師と常に密接な連絡を行い、その患者さんにとってもっとも良い結果が得られることを最大の目標としています。
無痛分娩
ご希望に応じ無痛分娩を選択できます。(24時間対応)
当院は麻酔科を標榜することが許された診療施設です。
硬膜外麻酔を中心とし、麻酔科学の専門的知識を応用した本格的な無痛分娩を行っています。
無痛分娩の詳しい説明
帝王切開手術
安全で快適な帝王切開手術をめざします。硬膜外麻酔を最大限活用するため痛くありません。手術中も、手術後も。
通常、産婦人科医院や大病院で行われる帝王切開手術では脊髄麻酔が選択されます。麻酔科医師以外でも容易に行えるのが特徴ですが、背中に麻酔注射を行うため、一度行ったら追加の注射ができません。当院で行っている硬膜外麻酔は、麻酔科医師が行う脊髄麻酔の欠点を克服した、痛みの少ない麻酔法です。